宅地等 | 現行 | H22年度改正 (22年4月1日以降相続) |
||||
上限面積 | 減額割合 | 上限面積 | 減額割合 | |||
被相続人または 被相続人の同一生計親族の 事業用 |
事業継続 (不動産貸付以外) |
400u | ▲80% | 400u | ▲80% | |
非継続 | 200u | ▲50% | 廃止 | 廃止 | ||
不動産貸付 | 特定同族会社事業用宅地 | 400u | ▲80% | 400u | ▲80% | |
貸付事業用宅地等 | − | − | 200u | ▲50% | ||
その他 | 200u | ▲50% | 廃止 | 廃止 | ||
被相続人または 被相続人の同一生計親族の 居住用 |
居住継続※ | 240u | ▲80% | 240u | ▲80% | |
非継続 | 200u | ▲50% | 廃止 | 廃止 |
建物又は構築物の敷地の用に供されていた宅地等であること。(最低アスファルト駐車場まで)
承継者 | 要件 | 事業継続期限 |
生計別親族 | 事業承継要件 | 相続開始時から相続税申告期限までに事業承継 |
所有継続要件 | 相続開始時から相続税申告期限まで宅地所有 | |
事業継続要件 | 相続税申告期限まで被相続人の事業を継続 (不動産貸付業は対象外) |
|
生計一親族 | 事業承継要件 | 相続開始前から事業承継 |
所有継続要件 | 相続開始時から相続税申告期限まで宅地所有 | |
事業継続要件 | 被相続人の事業でなく、生計一親族の事業を相続税の申告期限まで継続 (不動産貸付業は対象外) |
承継者 | 要件 | 事業継続期限 |
同居親族 | 承継要件 | 相続開始直前から被相続人の居住用家屋に同居していること |
所有継続要件 | 相続開始時から相続税申告期限まで宅地所有 | |
居住継続要件 | 相続税申告期限まで当該家屋に居住していること | |
配偶者がおらず 家なき子が相続 |
承継要件 | 被相続人が一人暮らしであり、借家の法定相続人がいること (法定相続人は相続開始前3年以内に自己所有の家屋に居住したことがないこと) |
所有継続要件 | 相続開始時から相続税申告期限まで宅地所有 | |
居住継続要件 | なし | |
生計一親族 | 承継要件 | 相続開始直前から被相続人と生計を一にしている親族であること |
所有継続要件 | 相続開始時から相続税申告期限まで宅地所有 | |
居住継続要件 | 相続開始前から相続税申告期限まで、引き続き自己の居住の用に供していること |
承継者 | 要件 | 事業継続期限 |
親族 | 事業承継要件 | 相続開始の直前に@被相続人+A親族+B特別関係者の合計持ち株数がその会社の過半数を占める法人の事業の用に供されていた宅地等であること。 相続税の申告期限においてA親族が法人の取締役であること |
所有継続要件 | 相続開始時から相続税申告期限まで宅地所有 | |
事業継続要件 | 当該宅地が相続税申告期限まで当該同族法人の事業が被相続人の事業の用に供されていること (不動産貸付業は対象外) |
承継者 | 要件 | 事業継続期限 |
生計別親族 | 事業承継要件 | 相続開始時から相続税申告期限までに不動産貸付事業を承継 |
所有継続要件 | 相続開始時から相続税申告期限まで宅地所有 | |
事業継続要件 | 相続税申告期限まで被相続人の不動産貸付事業を継続 | |
生計一親族 | 事業承継要件 | 相続開始前から不動産貸付事業を承継 |
所有継続要件 | 相続開始時から相続税申告期限まで宅地所有 | |
事業継続要件 | 相続税の申告期限まで引き続き不動産貸付業を継続すること |
宅地所有 | 建物所有 | 宅地承継 | 貸家建付地評価 | 小規模宅地の特例 |
父 | 父 | 申告期限までに未分割 | OK | 不可 |
父 | 父 | 母 | OK | OK |
父 | 生計一親族 | 生計一親族 | 自用地評価 (使用貸借) |
OK (不動産貸付事業は建物所有者事業) |
父 | 生計別親族 | 母 | 自用地評価 (使用貸借) |
不可 |
父 | 同族会社 | 母 | 自用地評価 (使用貸借) |
不可 |